HOME > さらに使いこなす > ATOK Sync > ATOK Sync アドバンス(ATOK 2011 向け)
次の3つのいずれかの方法で、ATOK Sync アドバンスの利用を継続・再開することができます。
※すでにインターネットディスクのご契約がある場合は(一太郎11/一太郎12などの無償領域を含む)ATOK Sync アドバンスを継続してご利用いただけます。
インターネットディスクにログインできなくなっている場合は、
下記の申し込み手続きとは別に、ATOKの再設定が必要となります。
詳しくはWindows版詳細またはMac版詳細をご覧ください。
最新版ATOKをお買い上げのうえ、製品登録を行うことで、ATOK Sync アドバンスが12ヶ月間無償でご利用いただけます。
スマートフォンでも、WindowsでもMacでも、月額制で最新バージョンのATOKが利用いただける ATOK Passport。
ATOK Passportへの契約中は、常に最新バージョン用のATOK Sync アドバンスをご利用いただくことができます。
オンラインストレージサービス「インターネットディスク」の契約期間中は、継続してATOK Sync アドバンスをご利用いただくことができます。 (ATOKはバージョンアップされません。)
※IDisk Backup 無制限コースのご契約では ATOK Sync アドバンスをご利用になれません。
ATOK Sync アドバンスを利用するためには、ストレージ容量があるコースを選択してください。
※利用期限が切れた後で、ATOK Syncの利用を再開する場合は、ATOKの再設定が必要となります。詳しくはWindows版詳細またはMac版詳細をご覧ください。
その他、ご不明な点は、こちらからお問い合わせください。