Home
ハードウェアキーボードから実行できるATOKの機能
ハードウェアキーボードから実行できるATOKの機能
各入力パネルを表示中に、ハードウェアキーボードから行えるATOKの操作は、次のとおりです。
→ハードウェアキーボードからの操作
※Bluetooth接続、USBホスト機能によって端末と接続したキーボードをご利用ください。
※ATOKでは、接続したキーボードを、104キー(US配列)または109キー(JIS配列)のどちらのキー配列で認識するかを選択して、ご利用いただけます。
※ファンクションキーなどの一部のキーが非搭載のキーボードでは、ほかのキー割り当てや、画面上のボタンを併用してご利用ください。
※端末に搭載された物理キーボード(内蔵キーボード)は、動作保証外です。
© JustSystems
ハードウェアキーボードからの操作
ハードウェアキーボードから行えるATOKの操作は次のとおりです。
機能操作
| 機能 |
キー |
補足 |
| 日本語入力オン/オフ |
全角/半角(日本語キーボードの場合のみ) Alt+スペース 変換 |
|
| 確定のアンドゥ |
Ctrl+Backspace |
入力中/推測変換候補表示中の場合は無効 |
| ATOKメニュー表示 |
全角/半角を長押し(日本語キーボードの場合のみ) |
|
| キー操作説明表示 |
Ctrl+F12 |
|
| 入力パネル表示 |
Ctrl+F11 |
ハードウェアキーボードからの文字入力で入力パネル自動非表示 |
変換操作
※入力中/推測変換候補表示中、変換中/変換候補表示中の操作です。
| 機能 |
キー |
補足 |
| ひらがな(後)変換 |
F6 Ctrl+U |
|
| カタカナ(後)変換 |
F7 Ctrl+I |
|
| 半角(後)変換 |
F8 Ctrl+O |
|
| 全角無変換(後)変換 |
F9 Ctrl+P |
|
| 半角無変換(後)変換 |
F10 Ctrl+[(英語キーボードの場合) Ctrl+@(日本語キーボードの場合) |
|
文字編集、確定、取り消し操作
※入力中/推測変換候補表示中、変換中/変換候補表示中の操作です。
| 機能 |
キー |
状態 |
補足 |
| 入力中/推測候変換補表示中 |
変換中/変換候補表示中 |
| 全文確定 |
Ctrl+M |
○ |
○ |
|
| 部分確定 |
Enter Ctrl+N ↓*1 |
○ |
○ |
*1 ATOKの設定の[ハードキーボード・手書き-キー割り当ての設定]によっては、変換中の↓は、変換/次候補です。 |
| 変換取消 |
Bacspace *2 Delete Ctrl+H Ctrl+G |
-- |
○ |
*2 候補ウインドウが全画面表示の場合は通常表示に戻ります。 |
| 全変換取消 |
Insert |
-- |
○ |
|
| 全文字削除 |
Esc 端末の[戻る]ボタン |
○ |
○ |
|
| 前文字削除 |
Backspace Ctrl+H |
○ |
-- |
|
| 1文字削除 |
Delete Ctrl+G |
○ |
-- |
|
| カーソルを前へ移動 |
← Ctrl+K |
○ |
-- |
|
| カーソルを後ろへ移動 |
→ Ctrl+L |
○ |
-- |
|
候補操作
※入力中/推測変換候補表示中、変換中/変換候補表示中の操作です。
| 機能 |
キー |
状態 |
補足 |
| 入力中/推測変換候補表示中 |
変換中/変換候補表示中 |
| 推測変換候補へフォーカスイン |
Tab |
○ |
-- |
|
| 推測変換候補からフォーカスアウト |
Backspace Delete |
○ |
-- |
|
| 次の推測変換候補 |
Tab ↓ |
○ |
-- |
↓は、フォーカスインしていない場合は変換*1
*1 ATOKの設定の[ハードキーボード・手書き-キー割り当ての設定]によっては、フォーカスインしていない場合でも、次の推測変換候補です。
|
| 前の推測変換候補 |
Shift+Tab ↑ |
○ |
-- |
↑は、フォーカスインしていない場合は変換*2
*2 ATOKの設定の[ハードキーボード・手書き-キー割り当ての設定]によっては、フォーカスインしていない場合でも、前の推測変換候補です。
|
| 変換/次候補 |
スペース ↓*3 変換*4 |
○ |
○ |
*3 ATOKの設定の[ハードキーボード・手書き-キー割り当ての設定]によっては、入力中の↓は次の推測変換候補、変換中の↓は部分確定です。
*4 ATOKの設定の[ハードキーボード・手書き-キー割り当ての設定]によっては、変換は、次の候補群を表示します。 |
| 変換/前候補 |
↑*5 Shift+変換*6 |
○ |
○ |
候補が表示されていない場合は、変換候補を最後から表示
*5 ATOKの設定の[ハードキーボード・手書き-キー割り当ての設定]によっては、入力中の↑は、前の推測変換候補です。
*6 ATOKの設定の[ハードキーボード・手書き-キー割り当ての設定]によっては、Shift+変換は、前の候補群を表示です。 |
| 次の候補群を表示 |
PageDown または Shift+↓ または 変換 *7 |
-- |
○ |
末尾の候補群を表示後は先頭の候補群を表示
*7 PageDown/Shift+↓/変換のうち、どのキーが有効であるかは、ATOKの設定の[ハードキーボード・手書き-キー割り当ての設定]によって変わります。 |
| 前の候補群を表示 |
PageUp または Shift+↑ または Shift+変換 *8 |
-- |
○ |
先頭の候補群を表示後は末尾の候補群を表示
*8 PageUp/Shift+↑/Shift+変換のうち、どのキーが有効であるかは、ATOKの設定の[ハードキーボード・手書き-キー割り当ての設定]によって変わります。 |
| 候補のポップアップウインドウを表示 |
Ctrl+End または End *9 |
○ |
○ |
*9 Ctrl+End/Endのうち、どちらのキーが有効であるかは、ATOKの設定の[ハードキーボード・手書き-キー割り当ての設定]によって変わります。 |
| 候補ウインドウを全画面表示 |
Ctrl+PageUp |
○ |
○ |
|
| 候補ウインドウを通常表示に戻す |
Ctrl+PageDown |
○ |
○ |
|
※未入力/推測変換候補表示中の場合、「次の候補群を表示」/「前の候補群を表示」以外の操作が、有効です。
文節操作
※変換中/変換候補表示中の操作です。
| 機能 |
キー |
補足 |
| 文節の区切りを前へ移動 |
← Ctrl+K |
先頭まで移動後は末尾へ移動 |
| 文節の区切りを後ろへ移動 |
→ Ctrl+L |
末尾まで移動後は先頭へ移動 |
入力パネル切替操作
| 機能 |
キー |
補足 |
| 絵文字入力パネル表示 |
Ctrl+Shift+F7 |
絵文字入力できない位置や携帯電話事業者が「その他」の場合は無効 |
| 顔文字入力パネル表示 |
Ctrl+Shift+F8 |
|
| 記号入力パネル表示 |
Ctrl+Shift+F9 |
|
| 文字コード入力パネル表示 |
Ctrl+Shift+F10 |
|
| 定型文入力パネル表示 |
Ctrl+Shift+F11 |
|
| ATOKダイレクト画面表示 |
F12 Ctrl+Insert |
|
絵文字/顔文字/記号/定型文/文字コード入力パネルを表示中
アイテム操作
| 機能 |
キー |
補足 |
| 選択アイテムを入力 |
Enter |
定型文入力パネルの場合はアイテム入力後、入力パネルを閉じる |
| 右のアイテムを選択 |
→ |
|
| 左のアイテムを選択 |
← |
|
| 上のアイテムを選択 |
↑ |
最上段のアイテムの場合は選択中のタブ・カテゴリーエリアにフォーカス |
| 下のアイテムを選択 |
↓ |
|
| 先頭のアイテムを選択 |
Home |
文字コード入力パネルでは無効 |
| 末尾のアイテムを選択 |
End |
文字コード入力パネルでは無効 |
| アイテム一覧を左または下へスクロール |
PageUp |
|
| アイテム一覧を右または上へスクロール |
PageDown |
|
カテゴリー操作
| 機能 |
キー |
補足 |
| 右の分類または次のカテゴリーに切り替え |
Shift+→ |
|
| 左の分類または次のカテゴリーに切り替え |
Shift+← |
|
| 左端の分類に切り替え |
Home |
絵文字/顔文字/記号入力パネルのタブ上 |
| 右端の分類を選択 |
End |
絵文字/顔文字/記号入力パネルのタブ上 |
| カテゴリー一覧を表示 |
Shift+↑ Shift+↓ |
定型文/文字コード入力パネルのみ |
表示操作
| 機能 |
キー |
補足 |
| 入力パネルを全画面表示 |
Ctrl+PageUp |
|
| 入力パネルを通常表示に戻す |
Ctrl+PageDown |
|
© JustSystems