お知らせ
「ATOK for Android」よりGoogle Playでの
定期購入をご契約されているお客様へ

【重要】
Google Playでの定期購入による
ベーシックプランのご提供終了について

2025/11/25

「ATOK for Android」のGoogle Playでの定期購入をご購入中のお客様へ

『ATOK Passport』のベーシックプラン終了に伴い、現在ご利用頂いているGoogle Playでの定期購入(「ATOK Passport [ベーシック] Google Play」)は、2025年12月24日(水)に解約(*1)(*2)となり、次回の更新を行うことが出来なくなります。

(*1)Google Playでの定期購入の解約とは、次回の更新日に自動更新を行わない状態をさします。
解約のあとも、次回更新日までの期間中は変わらずご利用が可能です。

(*2)お客様が契約されているGoogle Playでの定期購入を弊社にて解約いたします。
この際、Google Playより解約を通知するメールが送信される場合がございます。

2025年12月24日(水)以降も定期購入の更新日を迎えるまでの期間中は、変わらず『ATOK Passport』をご利用いただけます。
更新日を迎えた翌日より『ATOK Passport』はご利用いただけなくなります。

引き続き、Google Playでの定期購入で『ATOK Passport』をご利用いただく場合は、新たにATOK Passport [プレミアム]をご契約いただく必要があります。

現在のプラン
(2025年12月24日まで更新可能)
料金
移行先のプラン
(2025年11月25日より)
料金
ATOK Passport [ベーシック] Google Play
480円(税込)
ATOK Passport [プレミアム]
Google Play
950円(税込)
ATOK Passport [プレミアム]
月間プラン
660円(税込)
ATOK Passport [プレミアム]
年間プラン
7,920円(税込)

※Google Playでの定期購入による『ATOK Passport』の継続をご希望される場合は、下記リンク先をご確認ください
Google Playでの定期購入で『ATOK Passport』を継続するには

2026年2月、大きく進化! 「ATOK Passport プレミアムプラン」

高精度な日本語入力変換+AI入力支援でビジネスが加速!

「ATOK」は、継続的なアップデートでプログラムがバージョンアップされます。常に最新の状態で高精度な日本語入力変換が行えます。

日本語入力システム『ATOK Passport プレミアム』

高精度な日本語入力変換と
AI入力支援

年間プラン7,920円(税込)/年

月間プラン660円(税込)/月

  • 主要なOSで合計10台までお使いいただけます*
  • 常に最新のプログラムがご利用いただけます
  • ATOKクラウドサービスをご利用いただけます
  • AIを活用した入力支援をご利用いただけます
  • ご契約期間中はサポートサービスをご利用いただけます

よくあるご質問・
ご利用方法のご相談はこちら

ATOKの導入についてサポートします。

法人のご購入に関する
お見積もりはこちら

ご検討状況に応じた最適なプランのご提案や、お見積りについてはこちらから。

移行イメージ(日程・使える機能)
  • 2025年12月24日(水)に、Google Playでの定期購入「ATOK Passport [ベーシック] Google Play」が解約となります。
    解約後も更新日までは変わらずお使いいただけます。
  • 更新日については「Android for Android」からご確認ください。
    [詳細な設定]-[Google Playのアプリ管理]-[Google Playの購入を確認する]
①ATOK Passport [プレミアム] のご契約

★ご契約の前にご確認ください
現在ご購入いただいている定期購入の次回更新日をご確認ください。
新たに購入する定期購入には、次回更新日までの日にちは引き継がれません。
定期購入の情報は「Android for Android」からご確認いただけます。
[詳細な設定]-[Google Playのアプリ管理]-[Google Playの購入を確認する]

ATOK Passport [プレミアム]は弊社サイトおよび対応モバイルアプリのアプリ内購入にてご契約いただけます。

※Google Playでの定期購入でのご利用を希望される場合は、下記リンク先をご確認ください
Google Playでの定期購入で『ATOK Passport』を継続するには

②Android 端末で『ATOK Passport』を継続利用するには

現在ご利用頂いている「ATOK for Android」はATOK Passport [プレミアム]のご契約には対応しておりません。
対応する「ATOK for Android [Professional]」への移行をお願いいたします。

※ご利用にはATOK Passport [プレミアム] のご契約が必要です。
①ATOK Passport [プレミアム] のご契約をご確認ください。

準備

「ATOK for Android」より設定及び各種登録を引き継ぐ場合、設定のエクスポートを行う必要があります。
以下手順に従って操作を実行してください。

入力方式などの設定を引き継ぐ場合

手順1:現在お使いの端末で、設定を保存する
  1. 文字種切替キー をロングタップし、[ATOK設定]をタップします。

  2. [ツール-設定の入出力]をタップし、[Professional版へ引き継ぎ]をタップします。

    ATOKにアクセスを許可するかを確認するメッセージが表示された場合は[許可]をタップします。

    出力先を選択する画面が表示されます。

  3. ATOK for Androidの設定ファイルの保存先を指定し、ファイル名を入力して[OK]または[保存]をタップします。

    SDカードを利用できます。

    あとで、新しく購入した端末に設定を引き継ぐときのために、場所と名前は忘れないようにしてください。

  4. 確認メッセージが表示されるので、設定ファイルの出力場所と名前を確認し、[OK]をタップします。

    Android 10以降のAndroidバージョンでは、確認メッセージに出力場所は表示されません。

各種登録(登録単語・定型文・Myコレ)を引き継ぐ場合

手順2:ATOK for Androidをお使いの端末で、登録単語・定型文・Myコレをファイルに保存する

ATOK for Androidの登録単語・定型文・Myコレを、それぞれファイルに保存します。

定型文の保存は、ATOK for Android Ver.1.6.7以降に、Myコレの保存は、ATOK for Android Ver.1.6.8以降に搭載されている機能です。

  1. 文字種切替キー をロングタップして[ATOK設定]をタップし、[ツール]をタップします。

  2. 本製品で利用したいものに応じて、[辞書ユーティリティ]/[定型文ユーティリティ]/[Myコレユーティリティ]のどれかをタップします。
    ユーティリティの画面が表示されます。

  3. ユーティリティの画面上部の右端にある その他のオプション をタップし、[一覧出力](辞書ユーティリティ)や[エクスポート](定型文ユーティリティ・Myコレユーティリティ)をタップします。

  4. ファイルの保存先と名前を指定し、[OK]または[保存]をタップします。

  5. 以降、画面に表示されるメッセージに従って操作を進めると、選択したユーティリティに登録されている内容がファイルに保存されます。

「ATOK for Android [Professional]」をインストール
  1. 新たにATOK Passport [プレミアム] 向けの「ATOK for Android [Professional]」をインストールいただく必要があります。
    下記よりアプリをインストール後、アプリの画面より[ご契約中のかたはこちら]をタップして、画面に従い操作を行ってください。

    ATOK for Android [Professional]

    「ATOK Passport [プレミアム]」をご契約中の方のみ利用できます。

  2. (設定および各種登録を引き継ぐ場合)
    準備にてエクスポートした設定ファイルをインポートします。

ATOK for Android [Professional]での操作

入力方式などの設定を引き継ぐ場合

手順3:新しく購入した端末で、手順1で保存した設定を読み込む
  1. 文字種切替キー をロングタップし、[ATOK設定]をタップします。

  2. [ツール-設定の入出力]をタップし、[設定のインポート]をタップします。

    ATOK PROにアクセスを許可するかを確認するメッセージが表示された場合は[許可]をタップします。

    ファイルを開く画面が表示されます。

  3. 読み込みたいATOK for Android [Professional]の設定ファイルのある保存先とファイル名を選択します。

    Android 10未満のAndroidバージョンではファイルを選択後、[OK]をタップします。

  4. 確認メッセージが表示されるので、[OK]をタップします。

各種登録(登録単語・定型文・Myコレ)を引き継ぐ場合

手順4:本製品をお使いの端末で、単語・定型文・Myコレを取り込む

手順2でファイルに保存した単語・定型文・Myコレを、本製品に取り込みます。

  1. 文字種切替キーをロングタップして[ATOK設定]をタップし、[ツール]をタップします。

  2. 本製品に取り込みたいものに応じて、[辞書ユーティリティ]/[定型文ユーティリティ]/[Myコレユーティリティ]のどれかをタップします。 ユーティリティの画面が表示されます。

  3. ユーティリティの画面上部の右端にある その他のオプション をタップし、[一括登録](辞書ユーティリティ)や[インポート](定型文ユーティリティ・Myコレユーティリティ)をタップします。

  4. 手順2で保存したファイルを選択します。

  5. 以降、画面に表示されるメッセージに従って操作を進めると、選択したファイルの内容が本製品に取り込まれます。